2020年03月04日
赤瓦古民家のおそばやさん
こんにちは。
福地です。
いつものランチタイムは事務所で独りぼっちの
(おむすびころりん&じっくコトコトスープ
)ですが
久しぶりに
南城市大里(大里城址公園近く)に美味しいおそばやさんがあるとの事で
Jr と
行ってきました


そば処「南アラカチ家」さん
琉球赤瓦の古民家(戦後直後に建てられたそうです)
出汁は自然の素材にこだわったあっさりしながらも
コクがある私好みのお味でした

注文したのはミックスそば
テビチ&軟骨ソーキ&三枚肉
何時間もコトコト煮占めても形はしっかり(てびちはちゃんと足の形が~~ちょっとビックリ
)
それでも口どけがとても良く美味しかったです

これ、
何だか分りますか?
無数の大きな穴ぼこ
なんと
大戦中の砲弾の跡なんですって。
後世まで残していかなければならない歴史遺産です。。
私が小さい頃は祖母に良く戦時中の話を聞かせてもらいました。
今度はお孫ちゃんと平和学習に訪れたい(もちろん
おそばも
)風景でした。
福地です。

いつものランチタイムは事務所で独りぼっちの
(おむすびころりん&じっくコトコトスープ

久しぶりに
南城市大里(大里城址公園近く)に美味しいおそばやさんがあるとの事で
Jr と




そば処「南アラカチ家」さん
琉球赤瓦の古民家(戦後直後に建てられたそうです)
出汁は自然の素材にこだわったあっさりしながらも
コクがある私好みのお味でした


注文したのはミックスそば
テビチ&軟骨ソーキ&三枚肉

何時間もコトコト煮占めても形はしっかり(てびちはちゃんと足の形が~~ちょっとビックリ

それでも口どけがとても良く美味しかったです


これ、
何だか分りますか?
無数の大きな穴ぼこ

なんと

後世まで残していかなければならない歴史遺産です。。
私が小さい頃は祖母に良く戦時中の話を聞かせてもらいました。
今度はお孫ちゃんと平和学習に訪れたい(もちろん


Posted by 拓陽住宅 at 17:42│Comments(0)
│社員BLOG