2010年04月28日

境界確認

明日から、ゴールデンウィーク突入です。やし

本日の投稿は、福地ですうさぎ

しっくりこないお天気も

今日まででしょうか?

境界確認

本日は、お預かり物件の

復元測量、隣地地主様の立会いがあり

越境している隣地の方の立会いも

無事に終わり、安心いたしましたおすまし


これから、土地や、中古住宅を購入される皆さん

大切な財産を求めるのですから、

お隣同士、トラブルのない様

必ず、境界杭を確認の上、引渡ししましょうコレ!

(塀と境界が一致するとは限りません)

測量担当の皆様、ありがとうございます。(ぺこり)

境界確認


帰りは、いつも奥武島一周~~船


ん~~

潮の香りがたまりませんびっくり






Posted by 拓陽住宅 at 19:35│Comments(2)
この記事へのコメント
自宅の土地の境界杭が一か所だけ無いところがあります。

前に頼んでいた不動産屋の話しでは、隣人立会いで測量、杭打ち1か所60万もかかると言われました。びっくりです。
Posted by エバ at 2010年04月28日 19:58
60万ですか(驚)

それは痛いですね。

私も、家を建てた時に塀の工事で抜けちゃってました

なので、、境界を明示するためには再測量しなくてはなりません。

改めて、杭の大切さを実感です  ふくち
Posted by 拓陽住宅 at 2010年04月28日 20:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。