2012年06月23日
6月23日
こんにちわ
後濵Jrです
土曜日の本日
いかがお過ごしでしょうか??
沖縄はとうとう梅雨明けという一報がありました
いよいよ本格的な夏が始まりますね
これからは10月頃までは暑い日が続くと思いますので、熱中症等に気をつけながら夏を乗り越えていきましょう
本日は、以前に土地の取引きのお手伝いをしたお客さんより

スイカ頂きました!
月曜まで冷やして、皆でいただきたいと思います
Nさんどうもありがとうございました
現在、建築もSTARTして、完成に向けて工事も着々と進んでるようですので、完成を楽しみにしております
さて、本日は6月23日
沖縄では67回目の慰霊の日です
沖縄戦では、沖縄県民、日本軍、米軍も合わせて20万人以上が亡くなったと聞いてます
沖縄戦で犠牲になった方のご冥福をお祈りすると同時に、ニ度と同じような過ちを起こしてはいけないという思いをこめて、正午には黙祷しました
今年で本土復帰40年目という年ですが、特に今年は基地関係の件で全国でも話題になってますね…
今年は観光の島の魅力というよりも、基地問題の方が話題の沖縄のような気がします
沖縄県民の多くの人が納得する形で早くこの問題を解決し、豊かな自然に囲まれ、独特の文化を継承し、癒される島で本来の沖縄らしい面で話題になり、そうなってほしいと思います
後濵Jrです

土曜日の本日
いかがお過ごしでしょうか??
沖縄はとうとう梅雨明けという一報がありました

いよいよ本格的な夏が始まりますね

これからは10月頃までは暑い日が続くと思いますので、熱中症等に気をつけながら夏を乗り越えていきましょう

本日は、以前に土地の取引きのお手伝いをしたお客さんより

スイカ頂きました!
月曜まで冷やして、皆でいただきたいと思います

Nさんどうもありがとうございました

現在、建築もSTARTして、完成に向けて工事も着々と進んでるようですので、完成を楽しみにしております

さて、本日は6月23日
沖縄では67回目の慰霊の日です
沖縄戦では、沖縄県民、日本軍、米軍も合わせて20万人以上が亡くなったと聞いてます
沖縄戦で犠牲になった方のご冥福をお祈りすると同時に、ニ度と同じような過ちを起こしてはいけないという思いをこめて、正午には黙祷しました
今年で本土復帰40年目という年ですが、特に今年は基地関係の件で全国でも話題になってますね…
今年は観光の島の魅力というよりも、基地問題の方が話題の沖縄のような気がします
沖縄県民の多くの人が納得する形で早くこの問題を解決し、豊かな自然に囲まれ、独特の文化を継承し、癒される島で本来の沖縄らしい面で話題になり、そうなってほしいと思います
Posted by 拓陽住宅 at 16:57│Comments(0)
│社員BLOG